■もぐ美ののんびり日記■
前回までのお話
(できれば1話目からどうぞ)
募金でちょっと怖かったできごと1
募金でちょっと怖かったできごと2
つづき
というわけで最終的には
強気で断ったことで逃げれました!
こう振り返るとサクっと終わってますが
募金箱を持っ
更新情報
おかわり!恵方まき!!
■もぐ美ののんびり日記■
今日は124年ぶりに2月2日が節分という
珍しい節分だったそうです。
私も人生初でした。(例外おるんか)
というわけで恵方巻を食べたお話です。
今年は海鮮巻きチョイスだったのですが
魚の美味しいスーパーで買って正解でした。
恵方巻おか
募金でちょっと怖かったできごと2
■もぐ美ののんびり日記■
2月に入りましたね!
28日間という、短い怒涛の2月の始まり…!
さて、今日の記事は募金のお話の続きです。
前回のお話
募金でちょっと怖かったできごと1
つづき
しつこ~~~~!!!
何十メートルもついてくる…
募金は人の善
もう2月~新年明けたと思ったら~
■もぐ美ののんびり日記■
今これを描いているのが1月31日です。
あと5分で2月1日です。
(ブログ作業がギリギリ←)
子供の頃の月日の流れが小川なら
今は滝のような勢いで月日が流れていくというか
そんな月日の流れの早さを
おおげさに夫に訴えたら
付き合ってくれまし
募金でちょっと怖かったできごと1
■もぐ美ののんびり日記■
もう数年前の話になりますが、
駅を出た目の前あたりで、それは起きました。
募金活動自体は普通にあることですが
たまに「これは何の募金なんだろう?」っていう
怪しい募金もあるのも事実で……
この募金は、旗もないしタスキや腕章なども
ウーバー●ーツのアプリをみていて気付いた金額のこと
■もぐ美ののんびり日記■
ウーバー●―ツをめったに頼まない私ですが
ちょくちょくウーバーのアプリを見ております。
楽しいんだ…何故か…
だいたいスタバ見てる。
で、見ていて気付いたことが。
上乗せするしないはお店によりますが
配送サービスを利用して
赤字
理想の夫婦と言われたが…?
■もぐ美ののんびり日記■
夫の後輩さんから
理想の夫婦と言われた我が家
理想…?
理想の夫婦……??
理想の夫婦って難しいですよね。
夫婦ごとに理想の形があるだろうし。
うちは子供がいないので比較的自由です。
危ないことだったり夫婦間の配慮を欠くことでな
冬場に家で飲んでいる飲み物
■もぐ美ののんびり日記■
気づいたら1月がもう終わりそうな勢いで怖い。
2021年明けたばかりだったのに。
今日は冬場ずーっと飲んでる飲み物の話。
初めは麦茶をのんでいたけれど
最近はほうじ茶、ハト麦茶辺りをよく飲んでいます。
カフェイン少なめだったり、入っ