■もぐ美ののんびり日記■
年末年始の帰省について
我が家はこんな感じに決まりました。
前回までのおはなし
年末年始の帰省どうするか問題1
年末年始の帰省どうするか問題2

正解は人によって異なるかと思いますが
私は持病もあるので11月時点で帰省をあきらめました。
(親も高齢で感染時のリスクが高いので)
夫は色々あった1年だということもあり
12月半ばくらいまで悩んでいましたが
親御さんと相談の上、見送ることにしたようです。
なので今年の年越しは夫と二人でのんびり過ごそうと思います。
移動しないわけにもいかない…という方も
いらっしゃると思います。
くれぐれもお気をつけてお過ごしください。
私も日常での感染対策をしっかりとし
気を付けて過ごしたいと思います。

今年は31日・1日は完全休業としてゆっくり休みたい…
2019年の年越し記事
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
他の記事も、良かったら。
クリスマスプレゼントで泣いた理由

チョコパイのレンチンが贅沢時間だった…!

→他のごはんまんがはコチラ
夫婦2人の11月の食費公開

ご登録いただくと更新通知がLINEで届きます。

Twitterでブログ更新をツイートしています。

年末年始の帰省について
我が家はこんな感じに決まりました。
前回までのおはなし
年末年始の帰省どうするか問題1
年末年始の帰省どうするか問題2

正解は人によって異なるかと思いますが
私は持病もあるので11月時点で帰省をあきらめました。
(親も高齢で感染時のリスクが高いので)
夫は色々あった1年だということもあり
12月半ばくらいまで悩んでいましたが
親御さんと相談の上、見送ることにしたようです。
なので今年の年越しは夫と二人でのんびり過ごそうと思います。
移動しないわけにもいかない…という方も
いらっしゃると思います。
くれぐれもお気をつけてお過ごしください。
私も日常での感染対策をしっかりとし
気を付けて過ごしたいと思います。

今年は31日・1日は完全休業としてゆっくり休みたい…
2019年の年越し記事
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
他の記事も、良かったら。
クリスマスプレゼントで泣いた理由

チョコパイのレンチンが贅沢時間だった…!

→他のごはんまんがはコチラ
夫婦2人の11月の食費公開

ご登録いただくと更新通知がLINEで届きます。

Twitterでブログ更新をツイートしています。
