■もぐ美ののんびり日記■
今年は結婚してから初めて
鏡餅とか、しめ飾りとかを飾ったのですが
鏡餅をいざ食べようとしたところ…

直径5cmほどの小さな丸餅を飾ったのですが
乾いて外側がギュッと圧縮されて
それがほぐれない感じでした。
煮たりレンチンすることで
わずかに中の方は、柔らかくなるんですけれど…
ちなみに鏡開きは1月11日と言われています。
地域によっては15日・20日説もあり
または、神様にお供えすると考えた場合に
長期のお供えは古い食材を神様にお供え続けることになり
あまりよくないので数日で下げるという説もあるようです。
大き目の鏡餅を飾ったら
ちゃんと食べれるのだろうか~
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
他の記事も、良かったら。
巫女さんのバイトをやってみたい!だが問題が。

大晦日の夜に初詣に行こうとしたが…

(大掃除・終)しめ飾りと大掃除

モチベが上がるので宜しければ登録をなにとぞ~

Twitterもやってます。
今年は結婚してから初めて
鏡餅とか、しめ飾りとかを飾ったのですが
鏡餅をいざ食べようとしたところ…

直径5cmほどの小さな丸餅を飾ったのですが
乾いて外側がギュッと圧縮されて
それがほぐれない感じでした。
煮たりレンチンすることで
わずかに中の方は、柔らかくなるんですけれど…
ちなみに鏡開きは1月11日と言われています。
地域によっては15日・20日説もあり
または、神様にお供えすると考えた場合に
長期のお供えは古い食材を神様にお供え続けることになり
あまりよくないので数日で下げるという説もあるようです。
大き目の鏡餅を飾ったら
ちゃんと食べれるのだろうか~
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
他の記事も、良かったら。
巫女さんのバイトをやってみたい!だが問題が。

大晦日の夜に初詣に行こうとしたが…

(大掃除・終)しめ飾りと大掃除

モチベが上がるので宜しければ登録をなにとぞ~

Twitterもやってます。

コメント